為替ニュース

直近の決算発表予定

2013年10月22日火曜日

日経電子版メールマガジン(10/22)

[1] 今週の一押し
◆特集「点検 日本経済」
安倍晋三首相が17日、首相官邸で開いた経営者、労働界の代表との政労使会議で企業経営者に賃上げを要請しました。会議に参加した日立製作所の川村隆会長は賃金水準を底上げするベースアップ(ベア)は「一つの選択肢」と会合後に話しました。賃上げや雇用はアベノミクスの成否を左右する問題として注目されています。特集「点検 日本経済」では、アベノミクス関連も含め、日本経済の動きを探るニュースが満載です。是非、ご覧ください。
http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_1
[2] 注目の記事 
<アンケートへの回答、読者コメントを募集中です>
◇クイックVote大島災害、責任はどこに?http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_2
◇創論・時論石油危機の再来あるかhttp://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_3
<Web刊>
◇グローバルOutlook静かに進む人民元高のシグナル[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_4
◇永田町アンプラグド1強・自民への対抗、再編に活路求める「HEM」[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_5
◇米州Frontline日・ブラジルEPA促す 経済界の危機感[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_6
◇チャイナViews中国が唱える「新国際秩序」 米の政治停滞横目に[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_7
<ビジネスリーダー>
◆コンフィデンシャルアップルの密約 ドコモに与えた最恵国待遇[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_8
◆池上彰の教養講座政治を選べない日本人の不幸[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_9
◆気になる値段750mlで20万円の緑茶、買いたたかれる農家の意地[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_10
<マーケット>
◆マーケット千里眼米デフォルト回避 それでも円安を阻む3つの重荷[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_11
◆記者の目三菱重、「海の天使」が狙う巨大発電市場[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_12
◆NQNスペシャル中国GDP、使い勝手に難あり 需要面盛らず[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_13
<マネー>
◆マネー底流潮流正念場の株式相場、上げ「第2幕」はいつ[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_14
◆もうかる家計のつくり方人ごとじゃない介護・教育貧乏 定年で慌てぬ備えhttp://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_15
◆マイホーム選び ここがツボマイホーム 買った瞬間、価値ゼロへまっしぐらhttp://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_16
<テクノロジー>
◆ニュースの深層ヤフー、「無料革命」の正体 敵は楽天にあらず[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_17
◆アップル・ウオッチャーアップル、新型iPadが負うシェア挽回の重責[+]http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_18
◆Tech Frontlineミラーレスが「プレミアム」に 進撃するカメラ業界http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_19
<ライフ>
◆東京ふしぎ探検隊1940年に幻の東京五輪 渋谷〜成城の鉄道計画もhttp://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_20
◆日本の歩き方肉厚の凄み・肉汁… 「仙台牛たん」、感動の食体験  東北肉紀行http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_21
◆クローズアップ骨つぼサイズ、3割小さめ 葬祭にも関西の地域色http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_22
<スポーツ>
◆イチロー フィールド変化に身構えるヤンキース イチローも渦中にhttp://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_23
◆日本サッカー世界への挑戦正念場のザックジャパン 攻撃に行き詰まり感http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_24
◆氷上の美学(杉田秀男)激戦のフィギュア日本勢、火蓋切る五輪代表争いhttp://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_25
[3] 日本経済新聞社からのお知らせ
1.【日経アカデミア カクテル入門講座を開催します】
日経アカデミアでは、カリスマ・バーテンダーに学ぶ「お酒とカクテルの世界」(企画協力=ドリンクプラネット)を開講します。世界トップクラスのバーテンダーやプロフェッショナルから最新のカクテルの動向、お酒の歴史や背景にある文化を学びます。11月20日(水)、12月4日(水)、来年1月22日(水)の全3回で、いずれも午後6時45分〜8時30分。会場は日経東京本社2階、受講料は1万8900円(税込み)。
詳細はこちら⇒ http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_26
2.【日経Bizアカ×長崎大学 高校生のためのグローバルリーダーゼミ開催】
日経Bizアカデミーと長崎大学は共同で10月27日(日)、世界を舞台に働くことを夢見る高校生と保護者、教師の皆様を対象に、人気予備校講師・安河内哲也氏による世界で通用する英語の学び方の講演と高校生向けのワークショップを開催します。TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(東京都新宿区)で、午後1時〜6時。参加は無料(応募多数の場合は抽選)、応募締め切りは10月24日(木)です。
詳細はこちら⇒ http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_27
3.【無料でビジネス英語のオンライン学習を体験してみよう】
詳細はこちら⇒ http://mx.nikkei.com/?4_91567_4848_28

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ