為替ニュース

直近の決算発表予定

2012年12月21日金曜日

【週刊みんかぶマガジン】早刷 日刊株式経済新聞[無料お試し版]12/21号

★きょうの株式市場動向
99円安、「財政の崖」への懸念で続落
21日の東京株式市場は、買い先行でスタートしたものの、円高修正の一服や高値警戒感も手伝ってその後値を消し、後場寄り一段安となった。
大引けの日経平均株価は前日比99円安の9940円と続落、3日ぶりに1万円大台を割り込んだ。
東証1部の売買高概算は36億1215万株、売買代金概算は1兆9056億円と2兆円は割り込んだものの引き続き高水準だった。
値上がり銘柄数は580、値下がり銘柄数は978、前日比変わらずは139銘柄だった。
きょうの東京株式市場は寄り付き大きく反発して始まったが、その後為替市場で対ドル、対ユーロともに円高に振れたのに合わせて、日経平均も値を消した。
後場は一段安で大台を割り込んで始まり、その後は安値圏もみ合いに。
日銀は前日の金融政策決定会合で資産買い入れ枠の10兆円拡大を決めたほか、「中長期的な物価安定のめど」について検討を行うことを表明しており、脱デフレへの期待が強まったが、高値警戒感も強く押し目買いの動きは限定的だった。
米国で減税延長法案の採決が見送られたことで、米国株先物が大きく売られ、東京市場でもこれを嫌気した先物売りがかさみ、裁定解消に伴う売り圧力に全般下値模索を強いられた格好だ。
◇個別にはトヨタ、日産自など自動車株が軟調、ファナック、TDK、パナソニック、ソニーなども安い。
シャープも大きく売りに押されている。
三菱UFJなど大手銀行やファストリテなども冴えない。
半面、三菱地所、東京建物など不動産が高く、オリックスも高い。
このほか東海カ、日セラミ、黒崎播磨などが急騰した。
★銘柄フラッシュ
●黒崎播磨が大幅反発、東海カの急騰にツレ高黒崎播磨(5352.T)が大幅反発。
同社は新日鉄住金(5401.T)系で、鉄鋼生産用の耐火物が主力事業。
国内の粗鋼生産の回復期待やインド子会社の成長性が注目されるが、時折噴き上げる仕手性にも魅力がある。
市場では「鉄鋼(電炉)向けの黒鉛電極を手掛ける東海カーボン(5301.T)が急騰する中で、同じ鉄鋼関連の連想が働いたのでは」との見方も出ていた。

●あみやき亭は続伸、既存店の回復継続を評価あみやき亭(2753.T)が続伸、上昇基調を強めてきた。
全社ベースでの既存店売上高は10月の前年同期比5.9%増に続き11月も2.9%増と7月以降はプラスが続いており回復基調が継続していることが評価されている。
今3月期は連結営業利益で前期比28.8%増の19億6000万円と2ケタ増益を予想している。

●タカトリが反発、スマホ向け受注拡大を評価タカトリ(6338.OS)は反発、強い動きが継続している。
精密切断加工機を主力に液晶・半導体業界向け製造機器などへ展開。
液晶製造機器では、スマートフォンやタブレットパソコンなどへの拡大が続き、海外の大手液晶パネルメーカーやEMSメーカー向けの小型液晶パネル用高速偏光板貼り付け機の受注が好調であることが評価されている。
国内のタッチパネルメーカーからもタッチパネル貼り合せ機の受注を獲得しており、今9月期は連結営業利益で前期比82.5%増の5億6700万円と大幅増益の見通し。
その他の銘柄は本紙でチェック!⇒ http://lnk.minkabu.jp/UhlpDi
★きょうの注目銘柄
●ミライトHDモバイル関連の受注好調 PBRは0.6倍台と割安
 ミライト・ホールディングス(1417.T)は、2010年、通信工事業界中堅の大明、コミューチュア、東電通が経営統合して設立された。
 13年3月期第2四半期(4〜9月)の連結業績は、売上高が1165億円(前年同期比15%増)、営業利益が37億円(同18倍)となった。
 売上高ではモバイル事業でLTE(高速データ通信)方式の設備工事をNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクなど全ての通信事業者向けに展開しているほか、ドコモのmovaなど第2世代設備の撤去に伴う工事、地下鉄駅間での不感地対策工事などが伸びている。
 株価は11月半ばから順調に下値を切り上げている。
PBR0.6倍台と割安水準にある。
(槿)
●東鉄工業耐震強化工事が急拡大 14年3月期以降再成長軌道に
 東鉄工業(1835.T)の13年3月期の業績は、前期比2%の減収、営業利益で24%減益予想。
これは、JR東日本からの発注が前年度の復興特需などの反動で好採算の受注高、完工高が減少するほか、人件費や資材費の高騰で採算が悪化するため。
 しかし、業績低迷は今期限りで14年3月期以降、再び成長力を取り戻す見通し。
JR東日本が耐震強化工事だけで今後5年間で3000億円を計画しており、同社の場合、これまでの実績などから毎期200億円前後の受注増につながるとみられる。
 このほか、鉄道敷設工事の受注が本格化する。
株価は、1000円超えから上昇加速、押し目は買い好機だ。
(葵)
★夕刊フジ 来週の「今日の1番勝負」
夕刊フジ・証券面掲載の本紙編集部寄稿銘柄を事前にご紹介!
12月25日火曜日発売の勝負銘柄は
中央電工(5566)
上値目標1>> 320円上値目標2>> 360円

日経ニュース・夕版(12/21)

主要ニュース
ジャンル別速報ニュース
【経済】
【企業】
【国際】
【政治】
【マーケット】
【社会】
【スポーツ】
【ピックアップ情報】

日経ニュース・朝版(12/21)

主要ニュース
ジャンル別速報ニュース
【経済】
【企業】
【国際】
【政治】
【マーケット】
【社会】
【スポーツ】
【ピックアップ情報】
【12/21金朝】

証券ディーラー「プロの視点」(12/21)

■■ 〜 明日の株新聞 〜 ■■昨晩の米国市場が反発、為替相場も円安方向で折り返し、前営業日下落からの見直し買いが先行した本日の株式相場ですが、前場で伝わった米国議会下院の減税延長法案採決取りやめの影響で円高株安の流れが急速に強まり、株価指数は続落着地を余儀なくされたものの、売り圧力に関しては日程面からのポジション調整が重なった要因もあるのではないでしょうか。

日経平均株価は続落。
立ち上がりでは19日高値を上抜く場面もあり、上値志向の高さが見られましたが、前述の通りに急速な円高株安の流れが強まるとともに売り直されると、大台1万円を割り込みました。
ローソク足は大陰線となったものの、水準では先週末や週明け月曜日を上回っており、上昇トレンドのなかの短期調整とも見えます。

さて、前営業日配信版では「上昇失速もボリュームは高水準 ポジション調整進むか」と題していました。

前営業日後場では日銀金融政策決定会合の政策結果、本日も前場で米国議会下院の減税延長法案採決取りやめが影響を及ぼすなど、連日場中で明らかとなった突発的事象により神経質な反応を余儀なくされています。

「明日は週末三連休を控えてポジションを傾け難い局面」とも記していましたが、やはり週末三連休や個人投資家による「節税対策売り」やクリスマス休暇を取得する海外投資家も「ポジション調整」に動くタイミングでもあり、日程面でもポジション調整を誘いやすい局面でした。

ポイントとなるボリューム面では、東証1部の売買代金が概算で1兆9000億円台、東証1部の売買高は概算36億株と水準としては大商いとなりましたが、前営業日からは若干低下してきています。

それでも時間外取引の米指数先物では、ダウ平均で160ドル前後の下落を確認しており、すでに今晩の米国市場下落を先取りする格好。
目先でも米国市場は24日はクリスマス・イブの半日立ち会い、25日にクリスマスの祝日休場となるほか、財政問題はクリスマス後も神経質となりそうで、先行き不透明感が漂うなかでも高水準のボリュームを保ったあたりは相場の底堅さが感じられるのではないでしょうか。

また、国内も週末三連休後の週明け25日の権利付最終日から、水曜日26日の権利落ちを迎えると、受け渡しベースでは実質新年相場入りとなることから、そろそろ来年の投資方針、投資対象を準備しておきたい局面。
来年注目の投資テーマを探っていきましょう。
■■ 〜 今日の東京市場から 〜 ■■昨晩の米国市場は反発。
GDP確定値の上方修正や共和党下院議長が税率引き上げの提案採決を下院で行う見通しを示し、財政問題の進展も買い材料視されています。

第3四半期(7−9月)の米実質国内総生産(GDP)確定値は前期比3.1%増となり、市場予想の2.8%増を上回ったこともあり、経済指標好感の買いが入りました。

また、共和党のベイナー下院議長が高所得者世帯の税率引き上げの採決を下院で行う見通しを示したことも財政問題進展期待につながり、相場を下支えしています。

ダウ平均株価は、前営業日比59.75ドル高の13,311.72ドル。
ナスダック総合指数は6.02ポイント高の3,050.69ポイントで取引を終えました。

為替相場では、米国経済指標好感や財政問題進展期待のドル買いが主導。
東京時間帯早朝では、1ドル84円台前半、1ユーロ111円台後半の円安水準で取引されています。

東京株式市場では、米国市場の反発や為替相場の円安推移を好感した買いが先行。
日経平均株価は10145円の反発スタートに。

寄り付き後は、日経平均株価が19日高値を上抜く場面もあり、上値志向の高さが見られましたが、さすがに週末三連休を控えて上値には買いを入れにくい局面となりました。

ただ、前場中頃に米国議会下院で減税延長法案の採決が突如取りやめられ、共和党下院議長提案の減税延長法案の可決に支持が得られず、改めて財政問題の根深さが意識される格好に。
リスク退避圧力が強まり、為替相場では円買い圧力が見られているほか、時間外取引の米指数先物もダウ平均が一時300ドル超の下げを記録するなど、今晩の米国市場に対する警戒感も高まったことで、東京市場にも売り圧力が波及しています。

昼休みの為替相場も円高方向で推移。
後場も売り優勢の立ち上がりとなり、前場でマイナス転換の見られた日経平均株価は後場で下げ幅を拡大しており、大台1万円割れを余儀なくされています。

日経平均株価終値は、99.27円安の9,940.06円。
東証1部の売買代金は概算で1兆9056億円。
東証1部の売買高は概算で36億1215万株。
値上がり銘柄は580(34%)に対し値下がりは978(57%)、変わらずは139(8%)となりました。
■■ 〜 本日の注目相場 〜 ■■前場に伝わった米国議会下院の減税延長法案採決取りやめの影響で円高株安の流れが強まり、買いが先行していたトヨタ<7203>、ホンダ<7267>、キヤノン<7751>ら国際優良株が売り直される流れに。
三菱UFJFG<8306>、三井住友FG<8316>のメガバンクも鈍く、株価指数を押し下げています。

ただ、インフレ期待の高まりもあり、三菱地所<8802>、三井不動産<8801>の不動産、野村ホールディングス<8604>の証券、オリックス<8591>のその他金融など、金融関連は底堅く推移しました。

売買代金上位では、中核銘柄や金融関連を除くと新規公開の不動産投資信託・GLP投資法人<3281>が大商い。
外部要因に左右されにくい内需系のソフトバンク<9984>、関西電力<9503>も物色を集めています。

セクターでは、インフレ目標期待の買いを集めた三菱地所<8802>、三井不動産<8801>の不動産が業種別株価指数騰落の値上がり最上位となりました。

国際石油開発帝石<1605>、関東天然瓦斯<1661>の鉱業、JXホールディングス<5020>の石油製品が続き、関西電力<9503>、九州電力<9508>の電気ガス、日本航空<9201>の空運業なども上位に入っています。

一方、直近で見直し買いを集めていた新日鐵住金<5401>、JFEホールディングス<5411>の鉄鋼、ブリヂストン<5108>のゴム製品、デンソー<6902>、日産自動車<7201>の輸送用機器などが値下がり率上位に並びました。

個別では、決算銘柄のニトリ<9843>、格上げの東海カーボン<5301>、増配のルック<8029>らが個別物色を集めています。

新興市場では、本日新規公開の地盤ネット<6072>が高めの初値形成からストップ高の好スタートを切り、前営業日買い気配値付かずのユーグレナ<2931>も活況高。
バイオ関連のカイオム・バイオサイエンス<4583>、ジーンテクノサイエンス<4584>、軽量級のガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>などが短期資金を集めました。

日経電子版 マネー(12/21)

【編集部から】
 今回のメルマガも先週に引き続き、1月スタート新連載の紹介です。第2弾は「30
代共働き夫婦のサバイバル家計術」です。筆者はファイナンシャル・プランナー(F
P)の花輪陽子さんです。
 30代といえば、結婚、出産など家庭内で変化があったり、職場でもそろそろ責任あ
る立場になったり、人生の基盤固めの時期になります。30代の10年間をいかに過ごす
かで、今後の人生の方向が大きく変わってきます。
 給与水準が下がり、専業主婦が高根の花になりつつある昨今、若い世代で夫婦共働
きは常識化しつつあり、その家計スタイルもひと昔前とは大きく変わりました。30代
の共働き夫婦がいかに家計を管理し、明るい将来へ向けて準備を進められるのか。
 これから家庭を持つであろう20代の方も含めて、この連載でヒントをつかんでいた
だければ幸いです。連載第1回は1月3日掲載、以後、毎週木曜日に更新します。ご
期待ください。
(マネー編集長 鈴木亮)
【マネーブログ カリスマの直言】
◆再び、「私が創ったビジネス、ぶっ壊す」 松井証券社長・松井道夫氏
http://mx.nikkei.com/?4_71697_32656_1
【マネーHOTトピックス】
◆年収1000万円でも「お金がたまらない」家計の課題
http://mx.nikkei.com/?4_71697_32656_2
【司法書士が見た 相続トラブル百科】
◆知らぬ間に他人の借金の保証人 マイナス相続の罠
http://mx.nikkei.com/?4_71697_32656_3
【豊島逸夫の金のつぶやき】
◆眼前に「財政の崖」、銀バブル崩壊の兆し
http://mx.nikkei.com/?4_71697_32656_4
【マネー著者行間を語る】
◆『スポーツビジネス最強の教科書』平田竹男著
http://mx.nikkei.com/?4_71697_32656_6
【30代夫婦のための スマート節約術】
◆教育・スキルアップ費の節約 3つの極意
http://mx.nikkei.com/?4_71697_32656_7
【月刊日経マネー 特集セレクト】
◆死亡と長生き、まとめて備える40代の保険
http://mx.nikkei.com/?4_71697_32656_8
【月刊日経マネー 特選コラム】
◆新興国に投資する前に「貧困」の本質を知れ 勝間和代のフシギ投資本発見!
http://mx.nikkei.com/?4_71697_32656_9

日経ニュース・昼版(12/21)

主要ニュース
ジャンル別速報ニュース
【経済】
【企業】
【国際】
【政治】
【マーケット】
【社会】
【スポーツ】
【ピックアップ情報】

日経ビジネスオンライン 【NBO】賃金下落に潜む新たな経済危機/経済官僚OBが金を買いたがる理由(12/21)

■ ピックアップ
【記者の眼】賃金下落に潜む新たな経済危機http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121218/241245/?mlp大規模で"過酷"なリストラが増えている。
だが、裏にあるのは業績悪化だけではない。
グローバル化がホワイトカラーまで内外競争をもたらし、日本経済は所得・雇用の新たな二極化構造に入りつつある。
【豊島逸夫の「金脈探訪」】霞ヶ関の経済官僚OBが、金を買いたがる理由修羅場をしのげば日本は復活できる?http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121120/239637/?mlp私が講演する「ゴールド・セミナー」の参加者が変わってきている。
リーマン・ショック前までは、出席者のほとんどがオジサマだった。
それが3年ほどまえから女性が増え始めたのだ。
【おカネはこうして増えていく】2013年、日本株はアジアNo.1"We want Abe!"で円安・株高相場を後押ししたジム・オニール氏に聞くhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20121219/241278/?mlp日本株は2013年にはアジアの中では最も高いパフォーマンスになるとみている。
日本のリーダーが円高の断固阻止、デフレ脱却の確固たる意思を示して方向感を明確にしたことは投資家にとって心強い。
【時事深層】太陽電池、日本企業も破綻へhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121219/241270/?mlp強烈な価格の下落で、ついに国内太陽電池メーカーが破綻。
世界的な供給過剰で、上流から下流まで撤退が相次いでいる。
供給過剰の解消が先か、破綻が先か。
我慢比べは続く。
■ 1年前に読まれた記事〜ランキング今昔 ☆ 2011.12.21[水] ☆http://business.nikkeibp.co.jp/ranking/lastyear/?mlt
1位 【記者の眼】  ずばり!新築マンション「本当の価格」教えます  http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20111216/225261/?mlt
2位 【時事深層】  「新卒1500万円」に潜む問題  http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111216/225258/?mlt
3位 【熱血! 会計物語〜団達也が行く season3】  第7話「単なる"経理屋"には会計の本質を分かっていない人が多いのです」  http://business.nikkeibp.co.jp/article/book/20111219/225336/?mlt
■ 新着
┌┐ └■ マネジメント   http://business.nikkeibp.co.jp/manage/
【キーパーソンに聞く】投資はリスクコントロールに徹せよ金融危機で資産倍増させた米オークツリー・キャピタルCEOにその投資哲学を聞くhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121220/241355/?mlt
┌┐ └■ 政治・経済   http://business.nikkeibp.co.jp/politics/
【13の論点】安倍政権は再び、「憲法第9条」改憲に挑む(前編)http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121218/241250/?mlt
【ニュースを斬る】笹子トンネル事故で浮き彫りになった大量老朽化にどう対処する?インフラ劣化先進国の欧米の対応に学ぶべき点http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121220/241341/?mlt
┌┐ └■ IT・革新   http://business.nikkeibp.co.jp/tech/
【時事深層】即席麺で「日清戦争」勃発http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121219/241273/?mlt
【あなたがプロなら 持論を作れ、持論を磨け】成長したい人は持論を書いて誰かに話そう持論作りの効用・ポイント・スキルhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121218/241241/?mlt
┌┐ └■ アジア・国際   http://business.nikkeibp.co.jp/world/
【The Economist】米FRBが金融緩和と"もう1つの任務"をリンク5%のインフレと9%の失業率はどっちが悪い?http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121220/241331/?mlt
【世界鑑測 北村豊の「中国・キタムラリポート」】中国ネットが暴いた悪徳役人「不動産おじさん」長年の役得で約5億円の不動産を所有http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20121217/241175/?mlt
┌┐ └■ ライフサプリ   http://business.nikkeibp.co.jp/life/
【アートいろは坂】エル・グレコが描いた天上オーケストラ絵画はなぜ音楽を表現するのかhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121219/241306/?mlt
【小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 〜世間に転がる意味不明】"懲罰"できるほど、われわれは偉いのか?http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20121220/241351/?mlt
【伊東 乾の「常識の源流探訪」】側面からの新政権への注文教育・外交・文化芸術、人を育てる政策をhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20121219/241284/?mlt
【サテライト「三国志」群像】「皆、おまえを差し出せと言っておる」【87】第十八章 橋姉妹5http://business.nikkeibp.co.jp/article/book/20121127/240108/?mlt
■ アクセスランキング
1位【キーパーソンに聞く】   成長が止まらなくなる「稲盛和夫・4つの金言」   http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121218/241208/?mlt
2位【2012 衆院選 ルポ・選挙戦の現場から】   脳天かち割った菅直人氏に、「ケガの功名よ」   http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121218/241215/?mlt
3位【中国新聞趣聞〜チャイナ・ゴシップス】   安倍氏は"タカ派"か"氷を溶かした人か"   http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20121217/241177/?mlt
4位【記者の眼】   米国豆腐シェアNo.1の「超意外」な企業   http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121217/241116/?mlt
5位【宇宙開発の新潮流】   崖っぷちの「はやぶさ2」、一体どこへ向かうのか?   http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20121217/241150/?mlt
 

みんなの外為 !今日の重要経済指標(12/21)

   
予想(コンセンサス) :-25
   
ユーザー予想    :
上昇 67% 下落 33%
   
関連指標の動向   :
上昇56% 下落11%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:2.0pips
上昇時平均幅:1.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-4.0pips
   
予想(コンセンサス) :
   
ユーザー予想    :
上昇 85% 下落 15%
   
関連指標の動向   :
上昇55% 下落27%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:3.0pips
上昇時平均幅:1.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-5.0pips
   
予想(コンセンサス) :
   
ユーザー予想    :
上昇 100% 下落 0%
   
関連指標の動向   :
上昇43% 下落43%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:4.0pips
上昇時平均幅:3.0pips
下落時平均幅:-4.0pips
下落時安値幅:-7.0pips
   
予想(コンセンサス) :141億ポンドの赤字
   
ユーザー予想    :
上昇 100% 下落 0%
   
関連指標の動向   :
上昇29% 下落29%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:3.0pips
上昇時平均幅:1.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-6.0pips
   
予想(コンセンサス) :±0.0%/+1.1%
   
ユーザー予想    :
上昇 100% 下落 0%
   
関連指標の動向   :
上昇44% 下落44%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:4.0pips
上昇時平均幅:3.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-4.0pips
   
予想(コンセンサス) :+0.2%/+1.3%
   
ユーザー予想    :
上昇 100% 下落 0%
   
関連指標の動向   :
上昇44% 下落44%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:4.0pips
上昇時平均幅:3.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-4.0pips
   
予想(コンセンサス) :+0.3%
   
ユーザー予想    :
上昇 84% 下落 16%
   
関連指標の動向   :
上昇42% 下落39%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:9.0pips
上昇時平均幅:5.0pips
下落時平均幅:-6.0pips
下落時安値幅:-11.0pips
   
予想(コンセンサス) :+0.3%
   
ユーザー予想    :
上昇 100% 下落 0%
   
関連指標の動向   :
上昇56% 下落11%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:4.0pips
上昇時平均幅:2.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-6.0pips
   
予想(コンセンサス) :+0.4%
   
ユーザー予想    :
上昇 100% 下落 0%
   
関連指標の動向   :
上昇56% 下落11%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:4.0pips
上昇時平均幅:2.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-6.0pips
   
予想(コンセンサス) :+0.1%/+1.6%
   
ユーザー予想    :
上昇 100% 下落 0%
   
関連指標の動向   :
上昇48% 下落35%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:4.0pips
上昇時平均幅:2.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-6.0pips
   
予想(コンセンサス) :75.0
   
ユーザー予想    :
上昇 90% 下落 10%
   
関連指標の動向   :
上昇34% 下落45%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:11.0pips
上昇時平均幅:8.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-6.0pips

ブログ アーカイブ