為替ニュース

直近の決算発表予定

2013年1月17日木曜日

日経ニュース・夕版(1/17)

主要ニュース
ジャンル別速報ニュース
【経済】
【企業】
【国際】
【政治】
【マーケット】
【社会】
【スポーツ】
【ピックアップ情報】

証券ディーラー「プロの視点」(1/17)

■■ 〜 明日の株新聞 〜 ■■円高局面で下押し、円安局面で見直しと前営業日から為替相場の反応に沿って神経質な展開となっている株式相場ですが、来週の金融政策イベントを控えて思惑が交錯する格好に。
ただ、先行き不透明な全体相場から離れた個別銘柄では、材料株や新興市場銘柄などが売買代金上位に入り、値動きの良いディーリング対象が賑わいを見せています。

日経平均株価は小反発。
前述の通りに円高局面で下値を探ったものの、大引け前には円安推移とともに切り返してきました。
5日移動平均線(10708.67円)奪回には至らなかったものの、節目10600円をキープしています。

当欄で何度も紹介しているように、為替相場など外部要因の変化に敏感な全体相場に関しては「短期調整を挟みながらの展開が続くのではないでしょうか」との見方ですが、本日でも為替相場次第で神経質な反応が見られました。

為替相場で一喜一憂する背景には、やはり来週開催予定の「日銀金融政策決定会合」を意識したものでしょう。
当欄でも「会合では政府の求めるインフレ目標など積極的な緩和姿勢を採ることが予想されているものの、政策結果前では円安加速のポジティブ、出尽くしのネガティブのリスク両面を考慮していきたいところ」としたように、現段階では結果判明後の反応は見極め難い状況です。

ただ、市場参加者の物色意欲につながるボリューム面では、東証1部の売買代金が連日の2兆円超、売買高も概算で39億株超と前営業日から増加するなど、買い気の強い状況。
さらに日経平均株価およびTOPIXの株価指数がボリンジャーバンド+1σを上回る水準にあることも紹介しましたが、終値ベースで同水準をキープするなど、市場参加者の相場観も「まだまだ基調としては上向き」と判断する向きが多いのではないでしょうか。

さて、前営業日配信版では「新興株価指数の活躍続く 今は新興市場銘柄を狙え!」と題していました。

当欄では、外部要因や全体相場の影響を受け難く、需給妙味の強い「新興市場銘柄」を物色の軸とする投資スタンスを推していましたが、前営業日に販売を締め切り、配信を行った厳選5銘柄付き市況分析レポート「新興市場で狙える将来性有望な【高成長株】」の提供銘柄・テックファーム<3625>、リニカル<2183>が始値から10%以上の上昇率を記録するなど、レポートの目標株価を達成するとともに返金条件クリアを果たしています。

また、全市場の売買代金上位にも前回レポートでもある12月26日に配信した「2013年に狙える【注目テーマ株!】」の提供銘柄・ユーグレナ<2931>が進出するなど、新興市場銘柄の人気化が目立ちました。

来週の日銀金融政策決定会合の政策結果見極めまでは、直近のように要人発言などで全体観は揺らぎつつ、外部要因や全体相場の影響を受け難く、需給妙味の強い新興市場銘柄を選好する流れが続きそう。
資金循環を確認しながら、短期売買で取り組みましょう。
■■ 〜 今日の東京市場から 〜 ■■昨晩の米国市場は軟調。
世界銀行が世界経済の成長見通しを下方修正したことが重しとなり、個別銘柄に対する売買が主導しています。

昨年12月の米鉱工業生産指数は前月比で上昇し、2カ月連続のプラスとなったものの、世界銀行が世界経済の成長見通しを下方修正したことが響き、相場の重しとなっています。

一方、決算シーズンで個別売買が見られ、好決算のゴールドマン・サックス、直近で売られていたアップルが見直されたものの、日本で発生した新型機の緊急着陸を受けて、ボーイングに見切り売りが出ました。

ダウ平均株価は、前営業日比23.66ドル安の13,511.23ドル。
ナスダック総合指数は6.77ポイント高の3,117.54ポイントで取引を終えました。

為替相場では、前営業日東京時間帯から欧州時間帯にかけて円買い圧力が続いたものの、米国時間帯から円が売り直される動き。
東京時間帯早朝では、1ドル88円台半ば、1ユーロ117円台後半の水準で取引されています。

東京株式市場では、米国市場が個別主導の反応となり、前営業日の指数下落から円安推移を好感した見直し買いが先行。
日経平均株価は10660円の反発スタートに。

寄り付き後は、昨晩の米国市場が振るわず、概ねリスク退避の流れとなっており、日経平均株価は反発スタートも戻り売りに押されました。

昼休みに円高が進むと、後場寄りから売りが優勢に。
日経平均株価は後場からマイナス圏での立ち上がりとなったものの、円買い圧力一巡後に円安方向へ振れると大引けにかけて急速に下げ渋っています。

日経平均株価終値は、9.20円高の10,609.64円。
東証1部の売買代金は概算で2兆2247億円。
東証1部の売買高は概算で39億3450万株。
値上がり銘柄は607(35%)に対し値下がりは984(58%)、変わらずは100(5%)となりました。
■■ 〜 本日の注目相場 〜 ■■株価指数の不安定な動きから、物色は個別視点に偏り、売買代金最上位には材料人気の見られたシャープ<6753>が進出。
新興市場所属のユーグレナ<2931>も賑わうなど、ディーリング主導の展開となっています。

格上げのソニー<6758>、目標株価引き上げのホンダ<7267>、NEC<6701>、ダイハツ<7262>、コマツ<6301>なども物色を集め、後場の指数下げ渋りとともに底堅い動きとなりました。

中核銘柄のトヨタ<7203>、三菱UFJFG<8306>なども後場大引け前にプラス圏に浮上。
ファナック<6954>、ソフトバンク<9984>、ファーストリテイリング<9983>ら日経平均株価構成比率上位も締まった動きとなっています。

一方、直近で物色を集めていたオリコ<8585>、マツダ<7261>がさえない動き。
前営業日の人気化が目立っていたサニックス<4651>も換金売りに押されました。

セクターでは、ソフトバンク<9984>、KDDI<9433>の情報通信、LIXIL<5938>の金属製品、横浜ゴム<5101>、住友ゴム<5110>のゴム製品が業種別株価指数騰落の値上がり上位となっています。

トヨタ<7203>、ホンダ<7267>の輸送用機器、JT<2914>の食料品、中部電力<9502>、関西電力<9503>の電気ガスなどが続きました。

一方、大成建設<1801>、大林組<1802>の建設、日本郵船<9101>、商船三井<9104>、川崎汽船<9107>の海運、三井不動産<8801>、三菱地所<8802>の不動産が売られています。

新興市場では、全市場の売買代金上位にも進出したユーグレナ<2931>が活躍。
太陽光発電人気のウエストホールディングス<1407>、バイオ関連のスリー・ディー・マトリックス<7777>、そーせいグループ<4565>、ジーンテクノサイエンス<4584>、リニカル<2183>、UMNファーマ<4585>、軽量級のテックファーム<3625>なども短期資金で人気化しました。

日経電子版 ビジネスリーダー(1/17)

◆就活生の疑問に答えるため、日経記者が企業に突撃取材する「お悩み解決!就活
探偵団」を更新しました。
「ホントに学生優位?噂の『逆求人』の実態」(1月16日)
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_1
◆前サッカー日本代表監督・岡田武史氏のコラム「中国細見」を更新しました。
「中国のチームで日中韓が心を一つに」(1月12日)
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_2
◆ビジネスリーダーのツイッター公式アカウントでは、必読の最新記事をお知らせし
ています。  http://twitter.com/nikkei_business
【コンフィデンシャル】
◆日産ゴーン氏が三顧の礼で迎えた男
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_3
◆閲覧ランキングトップ10 年末まとめ読み
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_4
◆揺らぐ「日本車キラー」 現代自への消えない疑念
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_5
【ニュースこう読む】
◆次の米国務長官と、どうつき合うか  編集委員 秋田浩之
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_6
◆ソフトバンク・堀場製作所…強い企業は米国を目指す  編集委員 梶原誠
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_7
◆シェール革命の恩恵どこへ 割れる米産業界  本社コラムニスト 脇祐三
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_8
◆会長が北朝鮮訪問 世界の大問題に挑むグーグル  産業部次長 中山淳史
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_9
◆改革に迷うイタリア 油断大敵の欧州危機  編集委員 菅野幹雄
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_10
【経営者ブログ】
◆ネットによる情報戦の始まり  (鈴木幸一氏の経営者ブログ)
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_11
【池上彰の教養講座】
◆アベノミクスはバブルの歴史から学べるか
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_12
【週末スキルアップ塾】
◆棒グラフを見やすくするには 伝わる図解術(1)
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_13
【新入社員 ここから講座】
◆「ヤバい」「…てか」 C級若者言葉にご用心
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_14
【消費を斬る】
◆ナビタイムが明かした1200万人の足跡を追う  編集委員 田中陽
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_15
【価格は語る】
◆航空運賃、競争激化さらに 1万円巡る攻防
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_16
【すごい現場〜事例に学ぶ】
◆人手増やさず生産1.5倍 TOTOのトイレ工場改革
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_17
【政治アカデメイア】
◆安倍官邸で「大掃除」 脱・民主党色へ模様替え
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_18
【フクシマノート】
◆福島復興出直し 原子力3閣僚、縦割り突破なるか
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_19
【Forbes】
◆放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_20
【Financial Times】
◆[FT]ブラジル株、景気減速で頭打ち
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_21
◆[FT]独企業は賃上げで景気回復を支えよ(社説)
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_22
◆[FT]米金融不祥事への手ぬるい改善命令(社説)
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_23
【気になる値段】
◆消える格安バナナ 値上がり懸念に中国の存在
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_24
【新製品ウオッチャー】
◆テント型など4通りで使えるウルトラブック レノボ・ジャパン「アイディアパッド ヨガ13」
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_25
◆おにぎりと一緒におかず感覚で食べるカップラーメン 東洋水産「マルちゃん 豚しょうが醤油ラーメン」
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_26
◆家庭用プロジェクター 照明落とさず鮮明な映像 セイコーエプソン「ドリーミオ EH-TW510」
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_27
◆小型・軽量のミラーレス一眼 独自路線を継続 ペンタックスリコーイメージング「ペンタックス Q10」
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_28
◆情報誌とのコラボで健康感出したプリン 肝心の味は 森永乳業「生姜ミルクプリン」
http://mx.nikkei.com/?4_73212_4488_29

日経ニュース・昼版(1/17)

主要ニュース
ジャンル別速報ニュース
【経済】
【企業】
【国際】
【政治】
【マーケット】
【社会】
【スポーツ】
【ピックアップ情報】

日経ニュース・朝版(1/17)

主要ニュース
ジャンル別速報ニュース
【経済】
【企業】
【国際】
【政治】
【マーケット】
【社会】
【スポーツ】
【ピックアップ情報】

みんなの外為 !今日の重要経済指標(1/17)

   
予想(コンセンサス) :
   
ユーザー予想    :
上昇 70% 下落 30%
   
関連指標の動向   :
上昇43% 下落43%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:3.0pips
上昇時平均幅:3.0pips
下落時平均幅:-2.0pips
下落時安値幅:-4.0pips
   
予想(コンセンサス) :0.45万人
   
ユーザー予想    :
上昇 62% 下落 38%
   
関連指標の動向   :
上昇36% 下落36%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:4.0pips
上昇時平均幅:2.0pips
下落時平均幅:-2.0pips
下落時安値幅:-4.0pips
   
予想(コンセンサス) :89.0万件
   
ユーザー予想    :
上昇 59% 下落 41%
   
関連指標の動向   :
上昇50% 下落29%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:7.0pips
上昇時平均幅:4.0pips
下落時平均幅:-4.0pips
下落時安値幅:-7.0pips
   
予想(コンセンサス) :90.5万件
   
ユーザー予想    :
上昇 78% 下落 22%
   
関連指標の動向   :
上昇50% 下落29%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:7.0pips
上昇時平均幅:4.0pips
下落時平均幅:-4.0pips
下落時安値幅:-7.0pips
   
予想(コンセンサス) :36.5万件
   
ユーザー予想    :
上昇 87% 下落 13%
   
関連指標の動向   :
上昇17% 下落50%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:10.0pips
上昇時平均幅:5.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-6.0pips

アジア株式市場サマリー(16日)

前営業日比 売買代金/出来高概算
上海総合指数<.SSEC>
大引け 2309.499 16.183安 1327.4億元(上海A株)
高値 2326.764
安値 2279.507
前営業日終値 2325.682 13.942高 1406.0億元(上海A株)
<p />ハンセン指数<.HSI>
大引け 23356.99 24.52安 734.7億香港ドル
高値 23390.19
安値 23203.24
前営業日終値 23381.51 31.75安 750.9億香港ドル
ST指数(シンガポール)<.FTSTI>
大引け 3208.50 12.43高 42.32億株
高値 3209.87
安値 3160.83
前営業日終値 3196.07 10.52安 44.24億株
KLSE総合指数(クアラルンプール)<.KLSE>
大引け 1682.95 2.94安 14.86億株
高値 1687.00
安値 1677.98
前営業日終値 1685.89 1.26高 11.65億株
SET指数(バンコク)<.SETI>
大引け 1416.14 6.72安 616億バーツ
高値 1426.98
安値 1413.11
前営業日終値 1422.86 2.21安 568億バーツ
総合株価指数(ソウル)<.KS11>
大引け 1977.45 6.29安 4.53億株
高値 1996.46
安値 1970.01
前営業日終値 1983.74 23.30安 5.42億株
加権指数(台湾)<.TWII>
大引け 7700.43 64.59安 834.4億台湾ドル
高値 7769.18
安値 7700.43
前営業日終値 7765.02 58.95安 913.9億台湾ドル
総合株価指数(ジャカルタ)<.JKSE>
大引け 4410.964 10.140高 4.65兆ルピア
高値 4410.964
安値 4387.664
前営業日終値 4400.824 18.326高 4.99兆ルピア
総合株価指数(マニラ)<.PSI>
大引け 6047.52 40.15安 N/A
高値 6104.54
安値 6037.01
前営業日終値 6087.67 6.23安 N/A
SENSEX指数(ムンバイ)<.BSESN>
大引け 19817.63 169.19安 2.74億株
高値 20009.36
安値 19783.02
前営業日終値 19986.82 80.41高 2.87億株
ベトナム株価指数(ホーチミン)<.VNI>
大引け 465.25 3.83高 N/A
高値 470.34
安値 462.17
前営業日終値 461.42 2.45高 N/A
<中国・香港株式市場> 中国株式市場は反落。
不動産税の対象拡大をめぐる不安が再燃し、不動産開発株が売られた。

香港株式市場は続落。
中国の主要経済指標の発表を前に、中国本土系の金融株などこのところ上昇していたセクターに売りが出た。

<東南アジア株式> バンコク市場が、大型株への利食い売りで続落した。
バーツ相場の上昇で、資金流入は抑制されている。
一方、ジャカルタ市場は銀行株主導で続伸し、終値ベースの過去最高値で引けた。

<ソウル株式市場> 続落。
総合株価指数(KOSPI)<.KS11>は1カ月超ぶりの安値で引けた。
海外投資家による売りとスマートフォン(多機能携帯電話)関連需要の落ち込みへの懸念に押され、ハイテク株が軟調となった。

<台湾株式市場> 続落。
周辺地域市場の下落に足並みをそろえた。
奇美電子<3481.TW>など液晶パネル株が下げた。

[東京 16日 ロイター]

NY株、反落=世界景気懸念が圧迫〔米株式〕(16日午前)

【ニューヨーク時事】16日午前のニューヨーク株式市場は、世界景気の先行き不安が投資家心理を圧迫し反落している。
午前10時現在は、優良株で構成するダウ工業株30種平均が前日終値比45.89ドル安の1万3489.00ドル、ハイテク株中心のナスダック総合指数は2.26ポイント高の3113.04。
世界銀行が前日、「世界経済展望」を発表し、2013年の世界経済の実質成長率見通しを従来予想から0.6ポイント引き下げ2.4%とした。
世銀は欧州金融市場の回復を指摘する一方で、米国の「財政の崖」問題が企業活動に波及したと指摘。
市場では世界全体の景気先行き不安が意識されリスク資産の売りを誘った。
米金融大手ゴールドマン・サックスがこの日発表した12年10~12月期決算は純利益が前年同期比2.9倍に膨らみ、1株当たり利益は5.60ドルと市場予想(3.78ドル=ロイター通信調べ)を大幅に上回った。
また、同業のJPモルガン・チェースは10.2%増収で純利益が52.7%増加。
2社とも欧州債務危機の影響からの回復が示され、堅調な決算内容となったが相場全体への影響は限られた。
個別銘柄では、ボーイングは同社787型機のトラブルが相次いだことが嫌気され、3.24%下落している。
JPモルガン・チェースも1.45%安。
半面、ヒューレット・パッカード(HP)、シスコシステムズはともに約1%高としっかり。
アップルは来週の決算発表をめぐる思惑から買いが入り、3.53%高で推移している。

ブログ アーカイブ