為替ニュース

直近の決算発表予定

2013年1月30日水曜日

<東証>終値1万1000円台回復

30日の東京株式市場は、前日の米株高や円安を好感し、日経平均株価は大幅に上昇した。
終値は前日比247円23銭高の1万1113円95銭と、10年4月30日以来、約2年9カ月ぶりに1万1000円台を回復。
円安が進み、採算改善が期待できる自動車などの輸出関連銘柄のほか、決算発表で好業績が確認できた銘柄、公共事業関連にも買いが集まっている。
【浜中慎哉】
前日の米株式市場で、ニューヨークダウ工業株30種平均が約5年3カ月ぶりの高値まで上昇した流れを受け、30日の東京株式市場は、取引開始直後から買いが先行。
円安進行を受け、日経平均株価も上げ幅を広げ、この日の高値で取引を終えた。
東証1部全体の8割強の銘柄が上昇した。

買われているのは、輸出関連銘柄だけではない。
前日、13年3月期の通期業績予想の上方修正と自社株買いを発表したヤフーは、前日比17%高。
28日決算発表したKDDIも、スマートフォンが好調で通期の営業利益予想を引き上げたため、4年7カ月ぶりの高値を付けた。

政府が29日決定した13年度当初予算案で、公共事業費が大幅に増加したことを受け、建設株や、保有株式の評価損が減る見込みの銀行株も値を上げた。

株高の背景には、世界中の投資家がリスクを取ろうとする姿勢を強めていることがある。
米国は景気回復基調が続くとの見方が多く、欧州危機の解決には時間がかかるものの、「最悪期は脱した」との見通しも目立つ。
日本でも、景気が底打ちしたとの見方や、大胆な金融緩和を掲げる安倍晋三首相への期待感が株価を下支え。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘投資情報部長は「過熱感が出て下落に転じる局面だが、外国人投資家の買い姿勢が強いことに加え、個人も買い始めており、上昇基調が変わる気配がない」と分析する。

こうした安心感から、売買代金も膨らんでいる。
野田佳彦前首相が衆院解散を表明した11月14日までは、東証1部の1日の売買代金は1兆円を下回る日もあったが、今月中旬以降は2兆円超えが目立っている。

今後の見通しについて、カブドットコム証券の山田勉マーケットアナリストは「国内外のリスク要因は少ないため、次の節目である1万2000円台も視野に入ってきた」と話している。

日経ニュース・夕版(1/30)

主要ニュース
ジャンル別速報ニュース
【経済】
【企業】
【国際】
【政治】
【マーケット】
【社会】
【スポーツ】
【ピックアップ情報】

証券ディーラー「プロの視点」(1/30)

■■ 〜 明日の株新聞 〜 ■■このところ市場参加者の注目を集める為替相場ではユーロが上昇、買い優勢の立ち上がりから、株価指数の前営業日高値、月曜日寄り付きで形成した大台を上抜くと一気に上値追いを強めてきた本日の株式相場ですが、物色も決算絡みの材料株が商いを集めており、全体観の高まりを追い風に個別物色も活発となっています。

日経平均株価は大幅続伸。
節目10,900円台での寄り付きから、前営業日高値10,937円、月曜日の寄り付き天井となった11,000円との大台攻防が意識されました。
ただ、後場で大台攻防を上抜くと、大引けでは節目11,100円を回復する高値引けとなっています。

当欄では「基本線では『為替相場に準じた反応』が続くのではないでしょうか」とも記していたように、全体観では為替相場が意識される状況。
海外時間帯からのユーロ上昇を追い風に買い優勢の流れとなりました。

月曜日に日経平均株価の大台11,000円奪回も寄り付き天井となっていただけに、大台奪回によって買い気を誘う格好に。
ただ、今晩にFOMC(連邦公開市場委員会)の政策声明が控えているほか、金曜日には重要指標・米雇用統計の発表もあり、全体観ではまだまだ為替相場を睨んだ動きとなりそうです。

さて、前営業日配信版では「決算銘柄に物色がシフト このまま決算先回り狙いで!」と題していました。

個別視点のなかでも、事前の好決算期待から開示後の反応を見据えた「決算発表を先回りするスタンス」を投資戦略に挙げていましたが、前営業日に販売を締め切り、配信を行った厳選5銘柄付き市況分析レポート「決算相場の【急騰株】を探せ!」の提供銘柄・シナジーマーケティング<3859>が始値から10%以上の上昇率を記録。
来月12日発表予定の決算期待、材料性に基づく需給妙味から買いを集め、レポートの目標株価を達成するとともに返金条件クリアを果たしています。

また、昨年11月27日に配信した「4回連続パーフェクト! 20万円以下で買える【優良低位株】」の提供銘柄・シノケングループ<8909>も目標株価を達成。
過去の決算発表時にも人気化が確認されていただけに、来月14日発表の決算に向けて活躍期待の高まりやすい銘柄が人気化しました。

ただ、これらは極端な例だとしても「決算先回り買い戦略」として、18日のインターネット会員A情報で買い推奨していたMonotaRO<3064>が前営業日引け後の決算評価を受けてストップ高となるなど、好決算の期待される銘柄を決算発表日から逆算して仕込んでおき、人気化を捉える「決算先回り買い戦略」が功を奏しています。

明日以降も決算発表企業数が増えていきますし、このまま狙い目となる好決算期待銘柄を選好する流れはより強まってくるでしょう。
「決算先回り買い戦略」を軸とする場合、今後開示される決算内容や業績を見極めるためにも、専門的に銘柄分析を行なっているアナリストの銘柄診断を参考にしたいものです。
■■ 〜 今日の東京市場から 〜 ■■昨晩の米国市場は上昇。
軟調な経済指標が重しとなったものの、企業決算を好感した買いが入っています。

1月のコンファレンス・ボード消費者信頼感指数は58.6ポイントとなり、前月の66.7ポイントから低下。
市場予想の中央値となる64ポイントをも下回り、2011年11月以来の低水準となるなど、軟調な経済指標を嫌気した売りが出ました。

ただ、決算がアナリスト予想を上回ったファイザーが買われており、ダウ平均を押し上げる格好に。
個別企業の好決算を評価した買いも入っています。

ダウ平均株価は、前営業日比72.49ドル高の13,954.42ドル。
ナスダック総合指数は0.64ポイント安の3,153.66ポイントで取引を終えました。

為替相場では、イタリア国債入札で平均落札利回りが低水準だったこともあり、ユーロが上昇。
東京時間帯早朝では、1ドル90円台半ば、1ユーロ122円台半ばのユーロ高水準で取引されています。

東京株式市場では、米国市場の堅調展開、為替相場でのユーロ上昇を好感した買いが先行。
日経平均株価は10913円の続伸スタートに。

寄り付き後は、円安推移とともに日経平均株価が上値を試す動き。
ただ、大台11,000円は月曜日の高寄りからの伸び悩みが見られたこともあり、上値を狙いにくく、大台近辺で膠着感を強めました。

後場の立ち上がりでも日経平均株価の大台攻防が見られたものの、為替相場で円買いが見られなかったことで、大台11000円台を更新すると上値志向を強め、2010年4月以来の節目11100円まで到達しています。

日経平均株価終値は、247.23円高の11,113.95円。
東証1部の売買代金は概算で1兆9778億円。
東証1部の売買高は概算で31億2638万株。
値上がり銘柄は1396(82%)に対し値下がりは216(12%)、変わらずは86(5%)となりました。
■■ 〜 本日の注目相場 〜 ■■指数の高値更新で日経平均株価の構成比率上位のファナック<6954>、ソフトバンク<9984>、ファーストリテイリング<9983>が上伸。
なかでもソフトバンク<9984>は好業績観測、グループのヤフー<4689>の決算人気化も支援材料となっています。

また、前営業日の好業績観測から三菱UFJFG<8306>、三井住友FG<8316>、みずほFG<8411>のメガバンクが続伸したほか、円安推移でトヨタ<7203>、ホンダ<7267>、キヤノン<7751>など国際優良株も好調でした。

売買代金上位では、証券業の野村ホールディングス<8604>、減額アク抜けのコマツ<6301>、決算銘柄のJR東海<9022>などが物色を集めています。

低位金融のアイフル<8515>、オリコ<8585>、低位のケネディクス<4321>なども賑わいましたが、ナノキャリア<4571>、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>の新興市場銘柄は資金シフトの売りが出ました。

セクターでは、三井不動産<8801>、三菱地所<8802>の不動産が業種別株価指数騰落の値上がり最上位に。
関係性の深い三菱倉庫<9301>、三井倉庫<9302>の倉庫運輸も続いています。

前営業日に売られた大林組<1802>、清水建設<1803>の建設、野村ホールディングス<8604>の証券業、ソフトバンク<9984>、ヤフー<4689>の属する情報通信業も買われました。

一方、中部電力<9502>、中国電力<9504>の電気ガスが唯一の値下がり業種に。
前営業日に上昇していた国際石油開発帝石<1605>、石油資源開発<1662>の鉱業、商船三井<9104>の海運なども上げ幅は限られています。

個別では、好業績観測の大王製紙<3880>、決算銘柄のMonotaRO<3064>、東光高岳<6617>、増額の小糸製作所<7276>、記念配当の日本トリム<6788>など決算絡みの材料株が買い進まれました。

新興市場では、全市場の売買代金上位でも下落が確認されたナノキャリア<4571>、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>が安く、ディーリング資金は中核銘柄や決算銘柄、低位金融にシフト。
ただ、中核銘柄の楽天<4755>、サイバーエージェント<4751>、上げ足に弾みがついたシナジーマーケティング<3859>、シノケングループ<8909>などは物色されています。
■■ 〜 本日の注目銘柄シューティング! 〜 ■■<9984>ソフトバンク 3,175円 前日比+110円(+3.59%)
上伸。
集計中の第3四半期の営業利益が過去最高を更新したとの観測報道が伝わり、買い優勢の展開となっている。
直近でも通信業のKDDI<9433>が決算評価で上昇、グループのヤフー<4689>も好決算で人気化しており、決算期待の買いで押し上げられている。

<4689>ヤフー 37,250円 前日比+5,450円(+17.14%)
大幅高。
前営業日引け後に発表した決算、通期業績予想の増額修正を好感した買いを集めている。
また、自社株買い方針も明らかにしており、買いが買いを呼ぶ展開となった。
四季報での浮動株比率は2.3%と発行済み株式の1.4%の取得を目標とした自社株買いは刺激材料に。
決算銘柄ではMonotaRO<3064>なども人気化している。

<9022>JR東海 8,100円 前日比+500円(+6.58%)
上放れ。
前営業日引け後発表の決算を評価した買いを集めているほか、東海道新幹線の橋梁やトンネルの大規模改修の開始を5年前倒しし、費用の総額は従来計画の1兆円超から7000億円台に大幅削減するとしており、費用負担の軽減を好感した買いを集めたようだ。

日経ニュース・昼版(1/30)

主要ニュース
ジャンル別速報ニュース
【経済】
【企業】
【国際】
【政治】
【マーケット】
【社会】
【スポーツ】
【ピックアップ情報】

日経電子版 マーケット(1/30)

マーケットメルマガ(1/30配信分)
【編集部から】
 先日、社内の会議で、「日経平均株価の年内高値を予想せよ」と言われ、「1万35
00円」と答えたら「控えめだなあ」と言われました。社外の集まりでも、株価の先行
きについて質問を受けることが急に増えました。日本株に対する関心の広がりを感じ
ます。
 今年の高値予想が控えめかどうかは現時点ではわかりませんが、私は今回の上げ相
場は意外と息の長いものになるのでは、と思い始めました。その理由は日本の脱デフ
レに向けた動きと連動するように、米国、中国、欧州などの景気が持ち直しの兆しを
見せているからです。金融緩和や財政出動、円安など国内の強材料に加え、海外景気
の回復という、もう一つの強材料が加わり、輸出企業への追い風が強まるような気が
します。米国の景気先行きをみるうえで、今週の米連邦公開市場委員会(FOMC)
と雇用統計は要注目です。
 米NYダウが過去最高値を付けた2007年の日経平均が1万7000円台だったことを考
えると、日本株の上値余地は、まだ大きいようにみえます。来期の企業業績がどのく
らい上ブレするのか。1ドル=75円くらいだった昨年秋、ある輸出企業の経営者が「
1ドル85円くらいならウハウハなんだが……」と、ぼやいていたのを思い出します。
 この先、1ドル95円なんて水準まで円安が進めば、来期の業績はどうなるんだ、と
期待が膨らみます。いよいよ始まった第3四半期決算のニュースは電子版マーケット
の「注目の決算」「経営トーク」などでお読みください。看板記事の「記者の目」も
この時期は決算対応の特別版になります。ご期待ください。
(マーケット編集長 鈴木亮)
◆業績ニュース
http://mx.nikkei.com/?4_74103_4483_1
◆経営トーク
http://mx.nikkei.com/?4_74103_4483_2
【注目の新着記事】
◆ドイツに勝った日本株、円安時代のサインもともる(マーケット反射鏡)
http://mx.nikkei.com/?4_74103_4483_3
◆富士通ゼ、ギリシャのエアコン人気が握る最高益更新(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_74103_4483_4
◆株、上昇相場第2幕のカギは企業の変革力(スクランブル)
http://mx.nikkei.com/?4_74103_4483_5
【お薦めコラム】
◆原油輸入を増やす中国の事情(コモディティーview)
http://mx.nikkei.com/?4_74103_4483_6
◆追加緩和の心は「冷や酒効果」(グローバルOutlook)
http://mx.nikkei.com/?4_74103_4483_7
◆急落アップル株、「買い場」はどこか(Wall Street通信)
http://mx.nikkei.com/?4_74103_4483_8
◆松井証券、「金利・手数料ゼロ」ショックが杞憂に終わる日(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_74103_4483_9
◆太平洋セメント、アベノミクスでえびす顔(記者の目)
http://mx.nikkei.com/?4_74103_4483_10

日経ニュース・朝版(1/30)

主要ニュース
ジャンル別速報ニュース
【経済】
【企業】
【国際】
【政治】
【マーケット】
【社会】
【スポーツ】
【ピックアップ情報】

みんなの外為 !今日の重要経済指標(1/30)

   
予想(コンセンサス) :
   
ユーザー予想    :
上昇 85% 下落 15%
   
関連指標の動向   :
上昇43% 下落43%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:3.0pips
上昇時平均幅:2.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-3.0pips
   
予想(コンセンサス) :-1.00
   
ユーザー予想    :
上昇 75% 下落 25%
   
関連指標の動向   :
上昇31% 下落34%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:4.0pips
上昇時平均幅:3.0pips
下落時平均幅:-3.0pips
下落時安値幅:-6.0pips
   
予想(コンセンサス) :16.5万人増
   
ユーザー予想    :
上昇 79% 下落 21%
   
関連指標の動向   :
上昇36% 下落36%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:16.0pips
上昇時平均幅:12.0pips
下落時平均幅:-7.0pips
下落時安値幅:-10.0pips
   
予想(コンセンサス) :+1.1%
   
ユーザー予想    :
上昇 71% 下落 29%
   
関連指標の動向   :
上昇26% 下落41%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:28.0pips
上昇時平均幅:21.0pips
下落時平均幅:-15.0pips
下落時安値幅:-21.0pips
   
予想(コンセンサス) :+2.1%
   
ユーザー予想    :
上昇 85% 下落 15%
   
関連指標の動向   :
上昇60% 下落20%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:28.0pips
上昇時平均幅:21.0pips
下落時平均幅:-15.0pips
下落時安値幅:-21.0pips
   
予想(コンセンサス) :+1.5%
   
ユーザー予想    :
上昇 73% 下落 27%
   
関連指標の動向   :
上昇35% 下落23%
   
過去12回の米ドル/円平均変動幅
上昇時高値幅:28.0pips
上昇時平均幅:21.0pips
下落時平均幅:-15.0pips
下落時安値幅:-21.0pips

ブログ アーカイブ