為替ニュース

直近の決算発表予定

2013年4月30日火曜日

欧州市場サマリー(29日)

1248GMT 26日終盤
ユーロ/ドル<EUR=> 1.3094 1.3026
ドル/円<JPY=> 97.730 98.030
ユーロ/円<EURJPY=> 127.96 127.77
<p />29日終値 前営業日終値
株 FT100 6458.02(+31.60) 6426.42
クセトラDAX 7873.50(+58.74) 7814.76
金 現物午後値決め 1467.50 1471.50
先物清算値
3カ月物ユーロ(6月限) 99.83 (+0.00) <FEIM3>
独連邦債2年物(6月限) 110.77 (+0.00) <FGBSM3><0#FGBS:>
独連邦債5年物(6月限) 126.84 (‐0.03) <FGBMM3><0#FGBM:>
独連邦債10年物(6月限) 146.66 (+0.12) <FGBLM3><0#FGBL:>
独連邦債30年物(6月限) 138.36 (+0.38) <FGBXM3><0#FGBX:>
<p />現物利回り
独連邦債2年物 0.003 (0.003) <DE2YT=TWEB><0#DE2YT=TWEB>
独連邦債5年物 0.312 (0.304) <DE5YT=TWEB><0#DE5YT=TWEB>
独連邦債10年物 1.201 (1.209) <DE10YT=TWEB><0#DE10YT=TWEB>
独連邦債30年物 2.104 (2.120) <DE30YT=TWEB><0#DE30YT=TWEB>
<為替> ユーロが対ドルで上昇。
イタリアの連立政権発足や堅調な伊国債入札を好感している。
ただ欧州中央銀行(ECB)の理事会を控え、市場では利下げへの警戒感が根強い。

一方、米個人消費支出(PCE)価格指数の低下を受け、ドルは対円で一段安となっている。

<株式> ロンドン株式市場は鉱山株やエネルギー株が主導して反発した。
欧米のインフレ指標を受けて、各国中央銀行が一段の景気刺激策を講じるとの期待が高まった。

4月のドイツ消費者物価指数(CPI)速報値が鈍化、欧州中央銀行(ECB)が利下げに踏み切るとの期待が高まった。

3月の米個人消費支出は市場予想を上回ったが、インフレは抑制されていたため、米連邦準備理事会(FRB)が近く、量的緩和を終了するとの懸念が和らいだ。

ECBは5月2日に理事会を開く。
市場関係者の1人は、ECBの利下げは織り込まれており、利下げを見送れば株が大きく売られると予想する。

景気の影響を受けやすいとされる鉱山株<.FTNMX1770>や石油株<.FTNMX0530>の上げが目立った。

英蘭系メジャー(国際石油資本)のロイヤル・ダッチ・シェル<.RDSa.L>が1%高、鉱山株は0.7%上昇した。

資産運用会社のアバディーン<ADN.L>は8%高、上半期の売上高が前年同期比で約25%増加したことを好感した。

同業のシュローダー<SDR.L>も2.2%高、銀行株<.FTNMX8350>を含む金融株が相場を押し上げた。

イタリアの連立政権発足も一定の追い風となった。

欧州株式市場は反発。
イタリアで新政権が発足し、2カ月続いた政治空白が解消されたことを好感している。

また、週内に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)や欧州中央銀行(ECB)理事会で、新たな刺激措置が打ち出されるとの期待も相場への追い風となった。

イタリアFTSE・MIB指数<.FTMIB>は2.2%上昇。
イタリア次期首相に指名されたエンリコ・レッタ氏が、欧州の緊縮路線一辺倒の流れから成長・雇用促進に軸足を移す考えを示したことが材料視された。

FTSEユーロファースト300種指数<.FTEU3>は6.48ポイント(0.54%)高の1202.89。

DJユーロSTOXX50種指数<.STOXX50E>は33.95ポイント(1.27%)高の2717.38。

一部アナリストの間からは、市場は中銀の追加措置を織り込み済みで、株価の上昇余地は限定的との声も聞かれた。

資産運用のアバディーン・アセット・マネジメント<ADN.L>は8%高。
上期が25%の増収になったことを好感した。

葉巻メーカーのスウェディッシュ・マッチ<SWMA.ST>も好決算を手がかりに、6.7%上昇した。

<ユーロ圏債券> イタリア国債価格が上昇。
レッタ新政権の発足で利回りが一段と低下するとの期待が高まり、同国債入札では利回りが2010年10月以来の低水準となった。

ユーロ圏やドイツの経済指標を受けて欧州中央銀行(ECB)が今週の理事会で利下げに踏み切るとの観測が高まり、独連邦債が買われた。

イタリア10年債利回りは15ベーシスポイント(bp)低下の3.92%。
レッタ新政権の発足で2カ月におよぶ政治空白が解消される見通しとなった。

同国財務省がこの日実施した10年債入札では、予定していた30億ユーロ全額を調達。
利回りは3.94%と、前月入札時の4.66%を大幅に下回った。
5年債入札でも予定していた30億ユーロを調達。
利回りは2.84%と、3月時点から約0.82%ポイント低下した。

イタリアに追随して他の周辺国債にも買いが入り、スペイン10年債利回りは12bp低下の4.16%となった。

独連邦10年債先物は12ティック高の146.66で清算。

4月の独消費者物価指数(CPI、速報値)が前年比で過去2年余りで最も鈍い上昇率となったことや、4月のユーロ圏景況感指数が一段と悪化したことを受け、ECBが5月2日の理事会で利下げに踏み切るとの見方が強まった。

[東京 30日 ロイター]

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ