為替ニュース

直近の決算発表予定

2013年4月1日月曜日

東京マーケット・サマリー(1日)

レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 93.43/45 1.2812/16 119.71/75
29日午後5時 94.03/05 1.2811/13 120.46/50
午後5時のドル/円は、前週末3月29日の東京市場午後5時時点に比べると、ドル安/円高の93円後半。
中国の3月PMIが予想を下回ったのを境に、円が全面高となった。
クロス円に大口の売りが観測され、ユーロ/円が1円近い下落となったほか、ドル/円も94円を割り込んだ。

<株式市場>
日経平均 12135.02円(262.89円安)
12133.00円─12384.83円
東証出来高 28億4966万株
東証売買代金 2兆0110億円
東京株式市場で日経平均は反落した。
海外市場が休場で外国人投資家のフローが少なく、見送りムードが強いなか、新年度入りに伴う国内勢の売りが指数を押し下げたという。
3月日銀短観や3月中国PMIなど国内外の経済指標の下振れに加え、円上昇も嫌気された。
TOPIXは3%超の下げとなり、2012年11月中旬以来約4カ月半ぶりに25日移動平均線(1017.94=1日)を下回った。

東証1部騰落数は、値上がり63銘柄に対し、値下がりが1630銘柄、変わらずが17銘柄となり、東証1部全体の95%が下落した。

<短期金融市場> 17時10分現在
無担保コール翌日物金利 0.064%(速報ベース)
3カ月物国庫短期証券流通利回り ──
ユーロ円3カ月金利先物(6月限) 99.795(変わらず)
安値─高値 99.790─99.795
無担保コール翌日物は0.055─0.06%中心の取引。
主に地銀、信託、証券などが調達。
大手行は0.05%付近で出合いを付けた。
当座預金残高が高水準を維持する方向となる中、資金調達ニーズは限られた。
レポ(現金担保付債券貸借取引)GCレートはT+1が0.073%に低下。
共通担保資金供給(基金)オペ(4月3日─5月7日)は3月25日オファー分以来6回連続で札割れとなった。
資産買入等基金による国庫短期証券の買い入れ結果は応札倍率は4.29倍となり、前回の3.56倍を上回った。
落札レートは上昇したが、ほぼ市場実勢通りで、甘い結果ではないとの声が聞かれた。

ユーロ円3カ月金利先物は閑散小動き。
3月日銀短観はほぼ予想の範囲として反応薄。
日銀金融政策決定会合を前に様子見ムードが広がった。
中心限月13年6月限は前営業日清算値比変わらずの99.795。

<円債市場>
10年国債先物中心限月・6月限(東証) 145.46(変わらず)
安値─高値 145.26─145.47
10年最長期国債利回り(日本相互証券引け値) 0.560%(変わらず)
安値─高値 0.590─0.555%
国債先物は前営業日比横ばい。
前営業日の大幅な調整地合いを継続し、期初の利益確定売りが先行した。
高値圏への警戒感も見られた。
もっとも、後場中盤からは売り一巡後、短期筋の買い戻しが優勢で、急速に下落幅を縮小した。
日経平均株価が大幅に売られたことや、日銀金融政策決定会合での大胆な金融緩和期待が後押しする展開となった。
3月日銀短観は強弱入り混じる内容で、反応は限られた。
現物債は中期ゾーン以降の利回りに上昇圧力がかかった。
長期ゾーンは10年債入札を控えた調整、期末にかけて大きく買われてきた超長期ゾーンは反動安となった。
もっとも、日銀会合でのより長い年限の買い入れ増への思惑から、押し目買いが入り、金利の上昇幅は限られた。

日銀が実施した残存期間1年以上3年以下を対象とした国債の買入(基金)オペは残存1年近辺で札が入った。

国債先物中心限月6月限の大引けは、前営業日比変わらずの145円46銭。
10年最長期国債利回り(長期金利)は変わらずの0.560%。

<クレジット市場>政保債(地方公)10年1.5─2.0bp 銀行債(みずほ)5年 12─13bp地方債(都債) 10年2.0─2.5bp 電力債(東電) 5年280─300bp
クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場で、指標のiTraxxJapanシリーズ19は動意薄。
気配は112─115ベーシスポイント(bp)と、前週末引けの気配(ミッドで113bp)を挟んで推移。
新年度に入り、株式・債券相場が大きく動いたものの、注目度の高い日銀金融政策決定会合を3─4日に控え、動きにくい展開になったという。

<スワップ市場>スワップ金利(16時21分現在の気配)
2年物 0.26%─0.16%
3年物 0.27%─0.17%
4年物 0.29%─0.19%
5年物 0.33%─0.23%
7年物 0.46%─0.36%
10年物 0.71%─0.61%
[東京 1日 ロイター]

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ